・・・・・・・・・
SEOサイトのこと
・・・・・・・・・
SEOサイトの売り上げが、少し戻ってきました。


ahrefsのデータとかを見てると
キーワードが入れ替わったイメージがあります。

これまで放置していたページが、記事内の商標キーワードで上位に上がってきたりもしてます。


それから、
同じキーワードでもページが入れ替わったり…。
これまで取れていなかった案件で成約数が伸びてきたり…。



短いスパンで
Googleの変動に一喜一憂してますが、今は束の間の上り調子。



そんなこんなでSEO貯金が貯まり
少し、広告に回せるお金が準備できそうなのでADを再開しようと作業してます。



・・・・・・・・・
AD出稿のこと
・・・・・・・・・

YDN→facebook→PopIn→i-mobileと数年の間で渡り歩いています(笑)


PopInで扱っていた案件が在庫切れ中なことと、
日予算が消えるスピードがヤバイので予算が無い今は、出稿を控え中…。


そんな時に
福岡のAD繋がりの方からi-mobileさんを紹介してもらえたんで、
今、配信アカウントを開設手続き中です。




あぁ。


なかなか落ち着きませんね(笑)。


・・・
昨日、福岡でAD繋がりのメンバーでの勉強会がありました(記念すべき第1回!)。
それぞれの悩みをGoogleのスプレッドシートに箇条書きして
プレゼンしてアドバイスをし合う みたいな。



少ない人数だったので、具体的な案件名を出してLPとか見ながら
あーだこーだ 勉強しあえて とても有意義でした。


濱本さんもずっとおっしゃってましたが

facebookアカウントがまだ大丈夫な人は「facebook」と
やはり皆さん口を揃えておっしゃいます。
 



うちは、「ビジネスアカウント 2個で広告アカウント10個」あったのが
今や「ビジネスアカウント 1個・広告アカウント2個」になっちゃったので大人しくしてます。


facebookページの記事広告を出稿中の広告アカウントは、
垢バンされたくないんで(汗



アカウントを購入してLPドメインはもちろんのこと
登録情報や支払い情報、IPアドレスを分散しながら作業する 
という裏技もあるっぽいんですが、そこまではやれていません。
(でも、ここまでめんどくさいことをしてまでも「Facebookは利益が出やすい」んです)



「facebook広告を配信してみたい」
「けど、どこから始めていいかわからない」


という状態ならば、濱本さんの指導を受けたらいいかなと思います。

安めの教材が、まだ販売中です。
→ Facebook広告マスター講座


facebook広告運用のAtoZを
動画やら資料やらZoom(Web会議)やらで勉強できる「ツカエル広告講座(だったかな?)」も
近々一般購入が開始される予定です。


すでに上記のfacebookの教材を購入した方には、
濱本さんから直にメールが届いていて「ツカエル広告講座」に参加中の方も多いかと思います。


コンテンツが充実したコンテンツサイトへのログイン権利(ずっと)を購入する感じです。

スクリーンショット 2019-10-04 15.05.59


濱本さんのHクラス継続プログラム、に参加中の人も同じコンテンツを見ることはできます^^







濱本さんと繋がっておくために
Mクラス・Mクラスα・Hクラス・Hクラス継続プログラム…とずっと継続しつづけてますが、
入会(?)した時に書いてあった会員期限とかが全く意味を持たず 
半年とかが一年とか一年半?とか 毎回だらだらしてます。



そんな濱本さんのゆるいところも、好きです(笑)

そういえば
2019年の10月23(水)24(木)に、福岡のイムズでネット関係のイベントがあるので
来福(福岡)したいとかおっしゃってました。

もしかしたらそのタイミングでまたHクラスの福岡勉強会を開いてくれるかも(かも)。


その時までに、なんか質問できるぐらいに作業を進めておこうと思う
今日この頃であります。



SEOとかADとか
皆さまは、調子どうですか。