
SEOサイトのこと
・・・・・・・・・
SEOサイトの売り上げが、少し戻ってきました。
ahrefsのデータとかを見てると
キーワードが入れ替わったイメージがあります。
これまで放置していたページが、記事内の商標キーワードで上位に上がってきたりもしてます。
それから、
同じキーワードでもページが入れ替わったり…。
これまで取れていなかった案件で成約数が伸びてきたり…。
短いスパンで
Googleの変動に一喜一憂してますが、今は束の間の上り調子。
そんなこんなでSEO貯金が貯まり
少し、広告に回せるお金が準備できそうなのでADを再開しようと作業してます。
・・・・・・・・・
AD出稿のこと
・・・・・・・・・
YDN→facebook→PopIn→i-mobileと数年の間で渡り歩いています(笑)
PopInで扱っていた案件が在庫切れ中なことと、
日予算が消えるスピードがヤバイので予算が無い今は、出稿を控え中…。
そんな時に
福岡のAD繋がりの方からi-mobileさんを紹介してもらえたんで、
今、配信アカウントを開設手続き中です。
あぁ。
なかなか落ち着きませんね(笑)。
・・・
昨日、福岡でAD繋がりのメンバーでの勉強会がありました(記念すべき第1回!)。
それぞれの悩みをGoogleのスプレッドシートに箇条書きして
プレゼンしてアドバイスをし合う みたいな。
少ない人数だったので、具体的な案件名を出してLPとか見ながら
あーだこーだ 勉強しあえて とても有意義でした。
濱本さんもずっとおっしゃってましたが
facebookアカウントがまだ大丈夫な人は「facebook」と
やはり皆さん口を揃えておっしゃいます。
うちは、「ビジネスアカウント 2個で広告アカウント10個」あったのが
今や「ビジネスアカウント 1個・広告アカウント2個」になっちゃったので大人しくしてます。
facebookページの記事広告を出稿中の広告アカウントは、
垢バンされたくないんで(汗
アカウントを購入してLPドメインはもちろんのこと
登録情報や支払い情報、IPアドレスを分散しながら作業する
という裏技もあるっぽいんですが、そこまではやれていません。
(でも、ここまでめんどくさいことをしてまでも「Facebookは利益が出やすい」んです)
「facebook広告を配信してみたい」
「けど、どこから始めていいかわからない」
という状態ならば、濱本さんの指導を受けたらいいかなと思います。
安めの教材が、まだ販売中です。
→ Facebook広告マスター講座
facebook広告運用のAtoZを
動画やら資料やらZoom(Web会議)やらで勉強できる「ツカエル広告講座(だったかな?)」も
近々一般購入が開始される予定です。
すでに上記のfacebookの教材を購入した方には、
濱本さんから直にメールが届いていて「ツカエル広告講座」に参加中の方も多いかと思います。
コンテンツが充実したコンテンツサイトへのログイン権利(ずっと)を購入する感じです。

濱本さんのHクラス継続プログラム、に参加中の人も同じコンテンツを見ることはできます^^
・
・
・
濱本さんと繋がっておくために
Mクラス・Mクラスα・Hクラス・Hクラス継続プログラム…とずっと継続しつづけてますが、
入会(?)した時に書いてあった会員期限とかが全く意味を持たず
半年とかが一年とか一年半?とか 毎回だらだらしてます。
そんな濱本さんのゆるいところも、好きです(笑)
そういえば
2019年の10月23(水)24(木)に、福岡のイムズでネット関係のイベントがあるので
来福(福岡)したいとかおっしゃってました。
もしかしたらそのタイミングでまたHクラスの福岡勉強会を開いてくれるかも(かも)。
その時までに、なんか質問できるぐらいに作業を進めておこうと思う
今日この頃であります。
SEOとかADとか
皆さまは、調子どうですか。
【日時】2018年11月22日 (木) 13:00 - 21:00
【場所】道後温泉 ふなや
愛媛県松山市道後湯之浦1-33
https://www.dogo-funaya.co.jp/
【参加費】8,000円/人 (第二部の豪華ビュッフェ・飲み放題込)について
ネット広告運用“打ち手”大全 成果にこだわるマーケ&販促 最強の戦略102 (できるMarketing Bible)
いちばんやさしい[新版]リスティング広告の教本 ⼈気講師が教える⾃動化で利益を⽣むネット広告 (「いちばんやさしい教本」シリーズ)
東京芝公園近くの
某シャンプーの商品説明会に参加して来ました。
felmatさん経由で。
シャンプーの商品詳細の話はもちろんでしたが
今回のメインは、外部の販売コンサルの方の話。
実際どんなキーワードでコンバージョンが取れているのか とか
どんなロングテールワードがまだまだ参入可能なのか とか
どのバナーやLPがどんな場合に成約数が伸びているのか とか
こんなツールを使うとコンテンツの整理がしやすい とか。
わかる人には、わかるかと思いますが
この某シャンプー案件、2018年7月に成分見直しがあり、
商品名とシャンプーボトルパッケージを変更したあの育毛系シャンプーのことです。
現在この某シャンプーのAD(広告配信)は、
爆売れすぎて収集がつかず取り扱いのASPとメディアをかなり絞っているという、かなり世知辛い所はあるんですが
メーカーの担当者さんに今後のAD枠の緩和はないの?と質問したところ
「特別単価を出しすぎた感があり、かなり予算オーバーで」
「夏は特に売れすぎて在庫がなくなるほどで」
「あまり多くのメディアさんに解放してしまうと件数の調整と予算の調整が難しくて」
「でも今後、緩和はあるかもしれないので」的な。
この爆売れのシャンプー案件だったら、facebook広告で私にでも黒字にできるかなと思ってたんですけどね。
外部の販売コンサルの方も「今はまだ・・・」と。
AD運用の歴史が長くて
「自分のところだったらどのくらい取れるしコントロールもできる!」ってレベルだったら
もうちょっと押してお願いするところですが
ADで黒字を出したことのない弱小レベルの私は
とりあえず言われた通りのキーワードで
SEOの記事を書いて1件でも2件でも多く成約数を伸ばして貢献しようかと。
SEOで件数を出しているメディアには
個別に提案やアドバイスなどを行なっていると
おっしゃっていたので
その販売コンサルの方の目につくぐらいの
サイトを作り上げてみたいなと。
勉強会の中で、キーワードから記事タイトルや見出しを決める
「サイト設計」の段階で使ったほうがいいかもと出て来たのは
『ミエルカ』
それから
goodkeyword(https://goodkeyword.net/) とか
とGoogleキーワードプランナー とか
『ミエルカ』は、破格のアフィリエイタープランで
月々4万円弱からなので
有料ではちょっと・・・という場合は
無料のユーザーインサイト や
・・・
がっちり強固なSEOサイトを作りこみたい
という場合はやはりちゃんと頭使って
ユーザー意図を組み込んでサイト設計しなくちゃいけないんだなーと
再確認した次第であります。
で、
どの勉強会に参加しても出てくるのは
「ユーザー目線の情報提供」
「直帰率を減らす」
「滞在時間」
「サイト内回遊率」
「網羅性(自分のサイトで、いかなるステージの検索ワードであっても全て完結させるぐらいの)」
「共起語(主軸となるワードと関連性の強いワード)を探る」
はっきり言って
「やることいっぱい」
「時間がかかる」。
でもちゃんとやったサイトは
ちゃんと上位表示。
最近インプットばっかりですが
「コツコツ頑張ってアウトプットやろう」と思った勉強会でございました。
・・・・
・・・・
『ミエルカ』
そもそもの使い方を理解していなかった私(笑)。
先日 福岡で開催されたAffiliate Friendsさんの勉強会に参加した際、
東京でお会いしたことのあるファベルカンパニー社員のAさんがいらしたので
有料でいいので、ミエルカのツールの効果的な使い方を教えてくれる人を紹介してくれませんか と 質問してみたところ
なんと直々にAさんがスカイプ指導をしてくださることに!(しかも無料)
なんでも図々しく聞いてみるもんだなと。
で、後日スカイプで画面共有してもらいながら
2時間弱ほどレクチャーしてもらったんですが
何をまずは自分がすべきなのかがはっきりと確認でき、
そして これまで「ミエルカ 」を
宝の持ち腐れ的な使い方しかできていなかったことを深く反省。
キーワードごとの作業目安時間なども教えてもらえたので
自分でいくつか作業してみて、
作業感がつかめたら外注するのもさらに時短をすることができるなと思いました。
『ミエルカ』
SEOサイトの構築に悩んだら
導入してみる価値ありなツールです。
「面白い企画を行い、有料にてプレスリリースを行う」
▼販売開始しました
<<Facebook広告マスター講座 販売ページはコチラ>>
もうちょっと詳しく内容を知りたい方は
うちの会社は、社員1名(自分)とパートさん数名で運営していますが、新学期になってからはPTAの活動だとか地域の活動だとか新しくなった担当でバタバタするからという理由、それに夏になったら子供達の夏休みが始まるのでとパートさんはみんなお休み。
4月からはずっと1人ぼっち作業の日が続いていました。
で、この8月になって急に特定のSEOサイトのクリック数が減って売上が伸び悩むようになりました(8月2日以降にまた大きな順位変動があったらしいですが・・・)。
おや?と思いGoogleのSearchConsoleをチェックすると7月末からキーワードの合計表示回数が減ってきている。
さらに調べると、RankTrackerでチェックしていた1/4ぐらいのページも十数位に位置していたものが150位以下にDropp outしてるし(汗
ライバルサイトが頑張ってるのかなぁ?
なんか悪いことしたかなぁ?と何気にSearchConsoleの「検索トラフィック」→「サイトへのリンク」を見ると
とあるドメイン2個からものすごい被リンクがこの2018年の7月末につけられている!!!
細かく調べると、とあるキーワードで上位表示している私のページをリアルタイムで自動コピーし、ページを生成するツールか何かで、全く別のドメインに表示させてた。
しかもその見知らぬドメイン2個とも私の同じページを表示させていたので、これは悪意ある工作と断定。
で、そもそもの私のページは内部リンクするように作っているので何百というページがその見知らぬドメイン2個からリンクを貼られているような状態になっていて・・・。
私の純粋なドメインが【同じページが複数存在する、作為的な被リンクが大量に貼られている】って感じでGoogleのペナルティを食らったのではないかと予想。
即座に【Google著作権侵害による削除・著作権侵害の報告】を行いました。

今朝、私の該当ページを見ると、昨夕は8位だったものが1位になってました。よかったよかった。
連動して、他のページも上位に戻ってきてくれるといいなと思いながら各ページの修正作業を進めたいとます。
・・・・・
昨夕のごたごたで気づいた点
・・・・・
ふむふむ よく読むとちょっと違うなーということが書いてある。多分この記事を読んだ人は誤解するだろうな的な。
それを参考に自分のページにもコンテンツを追加してみました(そのサイトが否定しているところを丁寧に解説した感じで)。
Facebook広告は、とあるシャンプー案件で1ヵ月ちょっと修正をしながら運用しました。
クリック数や送客数も増えてきましたがなかなか成約せず。
Facebook広告は、潜在層(自分が必要だとまだ気づいていない人たち)に向かって広告を出すので教育するのが難しい。
facebook広告で美容案件関係でバンバン黒字を出すためには、かなりテクニックが必要だなと感じます。
しかし、Facebook広告、なかなか黒字にならないなぁ(笑)。
今回は、1ヵ月で1件も成約せず(笑)。
この6月末でLFMの有料コンテンツ部分がなくなり
定期的な音声配信やらが終了します。
無料会員みたいな感じでゆるく残るっぽいんで
必要な時には案件紹介セミナーの案内などは
キュービックの担当者さんから届くみたいです。
メンバーサイトは、消えちゃうのかな?
サイトがどうなるかはよく確認してませんが
LFM時代にもらった各ASPの特別単価は
そのまま大丈夫みたいなので
私的には一安心です。
新年会や忘年会はしたいよねと
ハマモトさんは おっしゃってたような
気がしますが
はて、どのくらいの人が無料会員状態で
残っているのかは 全く無知でございます。
ますますよいちさんが、手の届かない遠い人に
なってしまいました・・・。
あはは。
・・・
ハマモトさん関連の話です。
Mクラスαがひと段落したのち
とてもクローズドすぎる募集で
Hクラスという 講座が始まりました。
講座の内容でシェアできる部分は
「・・・関係情報お知らせメール」の方で
小出しをしようと思います。
メルマガっぽく定期配信もしないし
その後のバックエンドを考えてるわけでもないので
気軽に登録していただけたら
なんとなく濃い話を
読むことができるのかなと
思ってます。
バックナンバーも公開してますので
(と言ってもまだ2通しか配信してませんが)
どうぞ、何かしらのお役に立てれば。
・・・
鳥取でのグランピングが今年も
開催されます。
商工会議所の青年部が確か企画してる
町おこしイベントです。
去年は10月に開催されて
九州の佐賀から自走で7時間ちょいかけて
参加しました(爆)。
鳥取砂丘とか久しぶりに歩いて
すなば珈琲とかとりあえず飲んでみたりして
海鮮丼とか食べたり
家族でワイワイできて
面白かったです。
グランピング自体は
雨だったんで残念な部分も
多かったんですが
海辺のレストランでの優雅な食事とか
早朝のヨガとか
ラグジュアリー感たっぷりのテントとか
なんか よかった。
星取県って名乗っておられるぐらい
夜空の星々は美しいらしいので
今年 参加できたら
ぜひ観たいと思います。
8月のお盆過ぎの下旬?ごろ
という不確かな情報だけ
ハマモトさんからもらいました。
(ちなみにハマモトさんは、鳥取県在住の方です)
失敗が一つ。
「懇親会でお酒を飲みすぎてはいけない」
今回は、珍しく勉強会前に「事前の質問受付」がありました。
いくつか直接お聞きしようと思っていたことを書いて ハマモトさんにメールしておきました(事務的なフォームからですよ)。
講義の中で解決したものもあったのですが、いくつかわからない部分が残りました。
懇親会の時に直接確認しておこうと思ってましたが
あはは。
最近色々疲れていたのか
お酒のせいなのか
世間話ばっかりで終わってしまった(笑)。
何しに東京まで行ったんだよ私(笑)。
で、
帰りの予約した羽田-佐賀便が「天候不良の為に運行調整の可能性」があり、夜中の3時過ぎから最終決定の6:40まで 別便に変更するかどうか悩んで神経使うし
漢方薬案件の広告却下で何度もLPや広告文を修正したり
(結局、使っていた動画のキャプション内に使ってはNGな言葉が入っていたという初歩的なミスでしたが)
一体いつになったら私の「安定」がくるのだと最近精神的にも追い詰められています(笑)。
・・・・
例の大事なことは、ちゃんと確認してきました。
いろんな方からも直接質問がハマモトさんの所にも届いているようです。
あの「一般発売のfacebook講座」。
いつ発売なんですか。という件です。
値段も聞いたら あら意外と安く設定してあってびっくりしましたが、
プラスのコンテンツがあるのとないのとで 選べるようなってるっぽいです。
発売時期は「もうすぐ」ってだけで
具体的な日にちはまだわかりませんが、待てた人には ちゃんと手に入るんで
良い買い物だと私は思っていますのでもうしばらくお待ちいただければと。
Mクラスα関係の情報メール登録→コチラ
・・・・
Mクラスαは、今回の東京新年会セミナーで一旦終了という形になりましたが
メンバーページはまだそのままログインできるので
終了のアナウンスがあるまでは、ちょこちょこ訪問して繰り返し勉強しておこうと思います。
SEOサイトからの売り上げでfacebook広告を運用できているので
こちらも手を抜かず 売り上げは維持していかねばなりません。
Mクラスαは、広告だけでなくSEOの話も結構あります。
ハマモトさんの所は「今 広告からの収入とSEOからの収入が同じぐらい」と何回か前のセミナーでおっしゃっていました。
ちょっと前(1年ぐらい前??)には「俺もSEO、真面目にやろうかな」と
「これから始めます」的な感じだたのに
もう広告と近いぐらいの売り上げあげてるんですか?!
どんだけなんだ!とまたもやびくりします。
強い広告文や誘導率のいいLPが作れる人は、SEOの記事書きも誘導も上手いんでしょうね。
全てが繋がっている気がしますので、やはり勉強できるものは貪欲に学びたいですね。
SEOサイトは企画が大事。
売れるキーワードでしっかり上げる作業をする。
ユーザー目線で良いものを提供する。
上位サイトのチェックは必須( ミエルカとかパスカルとかを利用すると時間短縮)。
メンバーページにはそれはもう しっかりした具体的なコンテンツがぶっこまれている訳なんですが
勉強会とか直接行けば
もっと具体的なところを(実際に動かしてる広告のコメント欄とか広告面とか)見せてくれるので
全く毎回びっくりします。
前に教えてもらったことも、何度も話してもらって「あぁ、この事だったのか」とようやく理解できたり
どんだけ素人なんだよ私 と
同じ話の繰り返しであっても、勉強する点は多いです。
あぁ、広告で黒字になるまではハマモトさんに教えて欲しい(涙)。
Mクラスαの次は、これまた未定っぽいですが
個別コンサル的なものになるんでしょうかね…(汗。
かなり高額な気がしてなりませんが…(汗。
現在、すでに個人コンサル的な事を行なっている方が複数名いらっしゃるようですが
「俺だったらこの案件だとこう作る」みたいなLP例を配信するときもあるらしく
聞いたら、私が初心者ながらに初トライしている案件の例を最近メンバーさんに配信したらしく、
ツッコミどころ満載でした(笑)。
通りで最近同じ案件をやってる会社さんが多いなと思っていましたが、そうだったんですか。
私にこの流れを利用して伸びろというのか、単に商品露出を上げてクライアントさんやASPさんに貢献しているだけなのか
うむ…。
なかなか黒字が見えない案件なんで、ここ数日でこの流れに合った広告文にちょっと切り替えて配信してみようと思います。
全承認案件の報酬単価が6500円の案件の場合、月100万円売り上げるためには154件。
30日で割ったとして1日5件から6件。
1日の広告費を報酬単価の半分に設定していたとしたら3250円は経費で消えるんで
1日の利益は29250円〜35750円
100万円(154件)の売り上げを目標にすれば、おお、1ヶ月で87万円ほどの利益に。
【全承認案件で6500円の報酬単価・1日の広告費3250円の場合、1日5件から6件の発生。】
ここら辺を目標に頑張ってみようと思います^^
まずは、0→1 ですけれどね…。
(オリジナル性の高い画像をパクってた大手キュレーションサイト複数に弁護士費用35万かけて損害賠償金55万を取り返した私が、なんだかとてもケチ人間のような気がして…。確かにストレス溜まるし、時間がかかるし、弁護士に説明する手間がかかるし、いいことはほぼなかったです。※あまりにもパクリが酷い時はgoogleに著作権侵害による削除依頼は必須。)
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
【Facebookマスター講座(一般販売分)】について、
濱本さんに直接尋ねたところ「1月下旬を予定してる」そうです。
Mクラス関連の情報メール登録は→こちら
ただし、とても気まぐれな方だと私は思っていますので やや販売時期がずれる可能性もあります(だって、今もう下旬に入ってるし)。
Mクラスαについても「2月で一旦終了する」的なことをおっしゃっていましたが、これもまた怪しい。
だらっとまだまだ続くかもしれないし、再度Mクラスα+(笑)的なものが始まるかもしれない。
今のところMクラスαの次のことは考えていないらしいのですが、いや私まだ勉強し終えてないので、これからも質問しまくりたいです(流石にLFMの繋がりだけでは、facebook広告のことを質問しづらい)。
今度お会いしたら、facebook広告やらについてハマモトさんと交流できる何かを準備してもらえないか
再度お願いしてみようと思います。
ハマモトさんからメールが来ました(一斉メールですよ)。
12月下旬から1月上旬ごろ 少しテスト発売(ハマモトさんが持っている ごく限られたリストに対してだと思います)をしてみていい感じなら
1月下旬に一般的に発売するとのことです^^
メール登録をしていただいた方、しばしお待ちください。
あぁ、しかしながらハマモトさんが持ってるリストだけで予定数に達した場合は、一般販売はナシという可能性があります。その場合はすみません(汗。
ハマモトさんが持っているごく限られたリストとは、過去の有料セミナーに参加したリストや有料コンテンツを購入したリストかなーと思いますので、何かしらハマモトさんが個人的に行なった有料イベントに参加したことのある方には、年末年始に案内メールが届くことが考えられます。^^
MクラスやMクラスαでは、ログインして使う会員サイトがあって
それはもう、大量のコンテンツがぶっこまれている訳です。
今回ご紹介している【Facebookマスター講座(一般販売分)】は、
その中から、facebook広告運用についてまとめられた7時間29分56秒分の動画コンテンツ+PDF資料を会員サイトとは別の専用サイトにまとめて、そのログイン閲覧の権利(会員)を販売をする形になっています(追加料金での特別コンテンツもあるとおっしゃってました)。
facebook広告初心者にもわかりやすい言葉で、ビジネスアカウントの設定方法から広告キャンペーン、広告セット、広告の効率的な設定方法、どんなLPがいいのか、どういう具合に試行錯誤すればいいのか、などなどものすごく素敵なコンテンツにまとまっています。
ハマモトさんを捕まえておけば、facebook広告でがっちり! (笑) いける
基礎応用がしっかり勉強できます。
Mクラスαの会員サイトには、SEOの考え方とかYDN広告のノウハウとかその他別のコンテンツも充実していますが、丸っとfacebook広告のノウハウだけを取り出したような内容になっています。
そんなに高くない料金設定だと思いますので「2018年はfacebook広告だ!」とお考えの場合は、実践的参考資料としてお買い求めいただくことをおすすめします。
・・・・・
・・・・・
12/23から再修正のLPと設定でスタートしたfacebook広告の美容案件ですが!
今朝! 0→1 が来ました〜。
特別単価の全承認案件をASPさんからいただいているので、強いです(笑)。
ここからもっと「どうやったらクライアントLPへの送客率をあげられるか」を試行錯誤していきたいと思います。
1月19日は、大阪でMクラスαの勉強会&新年会です。
1月20日は、LFMの大阪勉強会&新年会です。
両方参加します^^
ご迷惑にならない程度に質問をまとめておこうと思います。
では良い年の瀬を。
<<追記>>
▼販売開始しました
<<Facebook広告マスター講座 販売ページはコチラ>>
もうちょっと詳しく内容を知りたい方は
12/16(土)は、東京でLFM忘年会セミナーでした。
お久しぶりな方にもお会いできてよかったです。
LFMふれっぷ講師のヒツジさんとも徐々に(勝手に)打ち解けてきて(・∀・)、美肌の秘訣などを教えてもらったりしてます(今回は、ノーファンデ&ノー日焼け止めでしたのよ、超がつくほどお綺麗でした!)。
わたくし、わざわざ九州の佐賀県から参加したわけですが(年々、北海道とか大阪とか京都とか、もちろん福岡とか各地からのメンバーさんが増えて来ているような気がします)、
今回のLFMセミナー&忘年会の参加目的はMクラスαでお世話になっている浜本さんに
今教えてもらってるfacebook広告について初心者的な質問をいくつか個別にする事でございました。
浜本さんからは、Mクラスαで セミナーやら会員サイトの動画コンテンツやらPDF資料やらから超の付くほど丁寧にレクチャーしてもらえています。
で、実際にfacebookのビジネスアカウントを開設して広告キャンペーンを作り、広告セットを設定して広告配信をしておるとやはり 色々な疑問点やら分からん所が出てくるわけです。
プライベートも含めてなんだかんだで だいたい月1ぐらいで浜本さんにはお会いしているので
ちょこちょこ(図々しくも)色んなことをいつも聞いているんですが
今回事前にメモった質問が20個ぐらいありました。
いやもうね、「追加料金お支払いします!すみませんm(_ _)mm(_ _)m」ってぐらい具体的に解説してもらえました(満足)。
あぁ結局、LPの誘導率(自分のfacebook広告内のクリック率)を如何にしてアップさせるか。
意識すべき点は、なによりもコレ。
だけ。
そうですよね、そう。セミナーや動画で何度も耳にしてます、そう、コレがダメな広告は「お話にならない」んですよね(自分の中で何度も再確認)。
facebook広告への誘導(画像や広告文)の改善はある程度必要だけど、コンバージョンをそれなりに取っていればfacebookAIの力で自然とできるし、+予算を調整したりしてどうにかなる。
なによりも大事なのはどうやってクライアントのLPに数多く送るかって所。
ABテストやLPの改善を繰り返しやって誘導率のイイLP(当たりのLP)を如何にして作り出すことができるか。
Mクラスαの会員サイトの動画を何度も繰り返し見てそれなりに理解してたつもりでしたが
どのパターンで広告テストをしようかなと悩んでいたしょっぱなの出だしのところがズバリ解決できましたよ。
なんでここまで丁寧に教えてくれるんですか、実はやっぱり余命短いんじゃないんですかと質問したことがあるんですが(この話はどこかで書いた気がしますが、いやほんと毎回感動するので何度も書きます 笑)、
「教えた通りちゃんとやればイイのに100人いて100人が実践しない、やって5人程度」
「自分の脅威になる輩が出てくることはないという絶対的な自信がある」
的な(ちょっと勝手な解釈が入っている可能性はありますが そんな)ことをおっしゃってました。
あぁ、コレ(facebook広告)は何としてもものにしたい。
Mクラスの時は 、おかげさまでYDN広告に初挑戦しました。
SEOサイトからのリタゲもやりましたが、そもそもの分母が少なすぎ&適当なLPだったのでなんだか微妙な結果に終わりました(一応黒字でした)。
その他、エステ案件を適当なLPで運用してみましたが案件を見誤って承認の所でゴタゴタしまして ちょい赤字ぐらいでさじを投げました(笑。
今回のMクラスαでは YDNやSEOの話もありますが主にfacebook広告が中心で
YDN広告よりもfacebook広告の方が簡単で調整しやすいから是非挑戦してみてと
Mクラスの時の内容からさらにステップアップし、超の付くほど初心者向けの丁寧なコンテンツにバージョンアップしています。
特にLPのコンテンツ構成や作り方についての解説が設定アカウント公開の具体例もありでしっかりしていると私は感じます。
会員サイトには定期的にアップロードされる動画がfacebook広告の関連だけで8時間以上あって(他にもSEOやアフィリ外のビジネススキルアップ的な動画とか過去の浜本さんセミナーのお宝的動画とか色々)、
繰り返しの説明で同じ事について解説をしてくださっているので、1回説明されただけのものに比べてグッとわかりやすいんですが なにせ繰り返して動画を視聴するのに日数がかかる かかる(笑。
それをちょこっとセミナーの懇親会の時に話してたら
最近 なんと 「総まとめ的な凝縮された短時間解説動画」が会員サイトにアップロードされてました!
1時間40分ぐらい?で具体的な設定方法から広告運用の考え方、テストの仕方、忘れてはいけない事、やってはいけない事など1回(前半動画と後半動画)で学べるコンテンツに仕上がっておりました。
ありがたい。
「ぎゅっと凝縮されて。わかりやすくまとまってましたね!」と懇親会の時に話題に出した所
なんとこの
【初心者でもマスターできるfacebook広告のAtoZ】的な手取り足取り動画を一般に公開する予定があるそうです(勝手に命名)。
「イイ感じにまとまったんでw」と。
12月の下旬ごろに 数万円のお手頃価格での一般販売を考えてるとおっしゃってました。
ただし、MクラスやMクラスαの募集の時もそうでしたが、かなりクロウズドな募集になるようです。
販売が決まれば こちらのブログでもご紹介します。
「販売決まったらすぐに購入したいから教えて欲しい」という方は私にメアドを教えてください。
※浜本さん関係の紹介以外は メール送りませんのでご安心を。
Mクラスαも一旦 2018年2月末に終了予定ですが、どうなんでしょうね。
またダラダラとMクラスαは続くのか、それとも新しい何かのクラスが始まるのか。
LFM忘年会でも今回もLFMふれっぷの方が多く参加されていたんですが
Mクラスαって今からでも参加できないんですか?
次の募集はいつですか?
との質問を浜本さんにされている方がチラホラいらっしゃいました。
結局の所、いつもだらっとゆるい感じなので色んなことが未定でわかんない感じ。
とりあえず浜本さんのfacebookをフォローしておれば最新の情報が手に入ると思われますので是非に。
・・・・・
そもそも「Mクラス」がだらっとしてて(笑)、一体いつまでが受講期間だったのかがよくわからない感じでそのままMクラスαにお世話になっています。
かなりクローズな募集しかしてないとハマモトさんもおっしゃっていたので、存在を知らない人も多いかもしれません。
3席ぐらいだったら用意してくれると思いますので、ハマモトさんの会社とか連絡先をご存知でしたら直接連絡してみる価値ありです。
Yahooやfacebookの広告やら、そもそものSEOのこと、私の場合は個別でサイト診断とコンサルまでしてもらえています。
この6月上旬に品川で勉強会と懇親会があって、参加して来ました。
会員限定のオンラインの動画やらもがっつり配布されるので、勉強したもん勝ち的な環境です。
前回のMクラスでYDNに挑戦しました。
今回のMクラスαでfacebook広告に挑戦してみようと思います。
・・・・・
・・・・・
ハマモトさんに相談したとあるサイトの「サイト診断」の結果が返って来たので、コンテンツの構成とかコンセプトとかそもそものターゲットとか、試行錯誤しながら作り変えていきます。
ハマモトさんの講義をこれまで何度も聞いて来てとても勉強になっていましたが、実際にどうサイトに活かしたらいいのか、正直わからない部分が多かったのがこれまででした。
しかし、今回は個別に指導してもらえることで、具体的に修正ができてとても有益だなと思います。
2ヶ月に1回の頻度なら相談して良い ってことになっているので、この2ヶ月のうちにサイトを修正し、指摘のあった「流入アクセスキーワード」が変化するようにちょっと頑張ろうと思います。
何としてもものにしたい。
・・・・
・・・・
多分、私の「九州の佐賀県在住、小学生の子供2人、家はあるがローンもそれなりに残ってる、夫はちゃんと働いてる、起業の兼業主婦、たまに海外旅行、家族旅行は結構頻繁に行く、好きなものを好きな時に買う、外食も多い、出張も多い」的生活環境からすると 200万円/月の利益が上がって、法人から自分に100万/月ぐらいの給与を支払えたら楽に暮らせるんじゃないかなと思っています。
ふらっとハワイ(アウラニ)に行ったりしたい。
ふらっとシンガポールに行ったりしたい。
ふらっとベトナム(ハロン湾)に行ったりしたい。
ふらっとオーストラリア(ロンギチュード)に行ったりしたい。
あと2年くらいの間に実現しないかなとコツコツ頑張っています。
SEOだけで売り上げがやっと100万円/月に届きそうです。
承認却下などがあるので、ASPさんから60万円/月-70万円/月 振込があるかなーないかなーってところまできました。
あとちょっとなんですよ、あとちょっと。
私はコツコツ頑張っていますので、皆さまもがんばってくださいませね。
・・・・・
・・・・・
そうそう、「そもそものFacebookの広告アカウントの作り方がわからない」と懇親会の席にてハマモトさんに聞いたところ、後日、メールでこれまた丁寧にPDF付きで解説までしてくださいました(個別ではなく一斉メールですよ)。
勉強するためにそれなりに交通費やら勉強会費やらを出しているので、チャンスはしっかりと積極的に掴んでいこうと思う今日この頃です。
アクトレさんから広告費に使えるぐらいの特別単価がもらえた案件がちょうどあるので、試しに作ってみようと思います。
「アフィリエイト作業」から
遠ざかっておりました。(3ヶ月ぐらい??)
運がいいのか、新規で単価の高いデザインのお仕事をいただける会社さんと
雇用契約を結ぶことができ、仕事を結構な頻度で頂くようになりました。
現在、個人(1人)で事務所をかまえているんですが
そろそろ本気で人を雇用したいなと思い始めています。
人を雇用し始めたらもちろん「アフィリエイト」方面の
作業も分担作業できる体制をとりたいですね。
社員を雇う=その人の生活を保つ(給与を安定的に支給する)
というのが念頭にあるので
数年前に「アフィリエイト」というものを始めたのも
「会社の運用資金を安定的に稼ぎたい」と
思ったからです。
・・・・・
・・・・・
広告運用(いわゆるリスティング)は、12月初旬からストップ中です。
広告を動かしている期間は、
しっかり毎日、管理画面に入ってチェックできないと
とんでもないことが起こるので(1クリック2,000円事件とかw)
リスティングを始めよう!という場合は計画をたてて
始めるべきでしょうね。
リスティングは、笑いが出る程に初期成約が早いので
しっかり勉強しながら今後も取り入れて行きたい分野です。
Mクラスは、当初の8ヶ月という期間はとうに過ぎていますが
未だに情報が貰えます(ハマモトさん、感謝)。
Mクラスに参加してなかったら
リスティングなんて(恐くてw)出来なかった。
あぁ、早く「私のリスティング」に向いてる
「これだ!」という案件に出会いたい。
・・・・・
・・・・・
LFMは、2年目の更新をしました。
年末のLFM忘年会in東京も、
娘のお遊戯発表会を優先してしまい
参加せず。
最近のLFMの商品説明セミナー類も
「オンライン受講」をかろうじて申し込みはするものの
椎間板ヘルニアの手術&入院と重なってしまい受講できずだったりw
なんだか家族や私用優先な3ヶ月でした。
・・・・・
・・・・・
昨日は、福岡の天神でいつもお世話になっている
アクトレさんの商品説明セミナーでした。
なんとなく、新しく伸ばしたい案件があるといいな
ぐらいで申し込んだセミナーだったんですが
久しぶりにアクトレ東京のTさんの顔を見て
(LFMに入り立ての頃は、頻繁に東京へ行っていたので
結構な頻度でTさんにお会いしており、
すっかり仲良く(なったつもり、こっちはね。に)なってしまいました。)
その頃の「がっつり稼いだるでー!」的な気持ちが
ふと思い出され
よし!もっと頑張ろー!という気持ちが湧いて来きました(瀑)
で、前回の夏頃のアクトレ福岡セミナーで
顔見知りになっていたGさんと、帰り際に立ち話をして
近々、アクトレの福岡オフィスに遊びに行く約束をこじつけて来ました。
・現在成績を上げている◉案件のクライアントさんの情報
・LFM経由で特単のお誘いがあった◉案件について詳しく
・40代女性の私ががっつりレビューできそうな且つ今から参入しても伸ばせそうな案件について
このあたりについて聞き出してこようと思っています。
・・・・・・
・・・・・・
年始には、家族で北海道のリゾナーレトマムに長期旅行しました。
2月末には、アメリカのハワイ州に数週間行って来ます(リフレッシュ休暇のつもり…)。
なんだかんだでデザイン業で忙しかった3ヶ月も
SEOのレビューブログからの収入が途絶える事も無く
数十万円が毎月口座に振り込まれていました。
アフィリエイトってすごくありがたい。
みなさんも、頑張ってください。
私は、まだまだ伸びますよ。
Twitter広告始めました。
いろいろ手を広げ過ぎですよね-。
現在、
シルバーウイーク中に
広告の露出ができるように
こそこそと準備中です…。
YDNは、広告の旬が過ぎたので一旦お休みしてます。
(同じ広告文、同じ広告画像では「飽き」が来るため一定期間で作り替える必要があるようです。)
手が空き次第、YDNの新広告文と画像を作成して
再度動かしたいと思っています。
SEOサイトの方は
記事更新がややおろそかになり、
放置しているにも関わらず
数万円/日の売上があがったり
かと思ったら
売上がガクンと下がる日があったりと
一喜一憂しながらも
なんとかコンテンツボリュームを増やそうと
試行錯誤しています。
SEOサイトの方は、
最低でも1サイトあたり1週間に1記事ずつは
投稿を続けたい所ですね(汗)。
新しいSEOサイト案もいくつか固まってはいますが
まだサイト作成にまで進めていません。
SEOサイトからは、
毎日数千円〜数万円が上がって来ている状況は
なんら数ヶ月前と変わってはいません。
(こっちも爆発的に伸ばして行きたい所ではあります)
そんな中でYahoo!プロモーション広告の
「初期設定サービスアシストプラン」キャンペーンで申し込んでいた
スタートパック(Yahoo!の人が広告文の作成、ターゲットの設定、など
広告掲載までをまるっとやってくれるパック)の納品が数日前にありました。
Twitter広告初心者にとって
続きを読む
さて、Yahoo!の広告運用(今はYDN中心)を始めてから約1ヶ月が
過ぎました。
いやー、1クリックを2,000円に設定しちゃったりなどの
とんでもないミスを繰り返しながら(瀑)
少しずつ運用方法を修得中でございます。
日中はデザイン業の仕事もあり
夜は子供らや家事やらで追われていますが
3案件ほどを複数のターゲットにわけて
数週間やってみて
なんとか1案件のとあるターゲット層で定期的に
成約が発生するようになりました。
2,000円〜5,000円の広告費で10,000円を
回収する
という感じで落ち着いています。


次はこのサイトに設定した
リターゲットタグからのデータを使って
サイトリターゲティング広告を
配信してみようと思っています。
・・・・・・
・・・・・・
いろいろ初月からお金をつぎ込んでいますが
やはりこれは
続きを読む
おひさしぶりです、
ふー でございます。
Mクラスに入り、いろいろ勉強しました(まだ途中ですが)。
とにかくやってみて覚えようと思い
まずはYDNに挑戦。
キーワード云々については、
まだよく理解できていないため
・その悩みについて検索をしようともしない層に対して
・広告を見て始めて「自分の事かも?」と思わせて
LPに誘導する
というパターンでやってみようと思いました。
<キャンペーンの設定>
続きを読む
リンクを置いておきます
→ Mクラス追加募集ページ
質問があれば入会前入会後関わらずご相談に乗ります^^
SEOによるサイト収益額に限界を感じていた時に
広告運用の勉強ができるときいて
私は瞬時に飛びつきました。
私は入会して良かったと思っています。
しかしながら、それなりに高額なので
無理して入会する必要はないです。
今後のご自分のアフィリエイトの方向性と
どう自分が変わりたいかを考えて判断すると良いと思います。^^
Mクラスの勉強会にはもれなく参加しますので
お会いできるといいですね。
次は7月24日(金)です。
場所は秋葉原で懇親会もある予定です。
ではまた!
→ Mクラス追加募集ページ
LFMの浜本さんが始めたMクラスの追加募集が
2015年6月29日(月)から始まります。
2015年の4月末の募集時に
「入りそびれた(汗」と
ものすごく後悔している方は、
最後のチャンスですので
逃さないようにしてくださいませ。
リアルで実績を上げている方から
ネット広告運用のノウハウを
学べる機会は、そうないと思っています。
決済方法は、クレジットor銀行振込 のみです。
支払い回数は1回or2回ですが、
クレジット払いだと後リボの設定があるカードをお使いの場合は、
決済後にクレジットカード会社へ連絡をすれば
リボ払いに変更が可能です(実際私も後リボにしました(汗 )
・・・・・・
・・・・・・
この前、Mクラスの第一回勉強会(後日動画配信有り)に
参加したわけですが
続きを読む
こんにちは、ふーでございます。
6月8日(月)の昨日、東京秋葉原UDXまで
行って来ました。
SEOアフィリエイターもやっておくべき
YDNの運用テクニック…的な
無料の勉強会に参加してきた訳です。
9時半受付10時15分開始〜
18時までみっちり。
終わってからも話したいことや
聞きたい事が山盛り過ぎて
後ろ髪を引かれながら帰りました。
(つい長居してしまって、予定の電車に乗り遅れ
19時発のANAに乗り遅れそうになりましたが(汗・・・)
講師は、Mクラスのハマモトさんです。
(LFMのハマモトさんと同一人物)
正直な感想
↓
「ものすごくわかりやすい!」
広告運用って言っても
いったいどこから手を付けて良いか
まったくお手上げ状態だったので
とても助かりました。
事前に郵送にてもらっていた
分厚い資料を持参して
講義を聴きながら
いろいろメモして来ました。
会場でも追加の資料が
配られて更にびっくりしました。
(ファイリングのバインダーがパンパンですw)
朝から夕方まで長時間、
講義をしてくださったハマモトさんには
大感謝です。
さて、
興奮が冷めぬうちに早速今日から実践です。
・YDNアカウントを作成
・SSアカウントの広告見直し
<サイトリターゲティング用>
・サイトリターゲティング用のタグを全SEOサイトに張る
・サイト訪問者のデータを蓄積しておく
・何に使えるリストなのかを考えておく
<インタレストマッチ用>
・ノンターゲットで安く、ある特定の案件の広告を出してみる
<ターゲティング広告用>
・管理画面のサーチキーワードリストから狙えそうなキーサードを探してみる
<LP>
・コンバージョン測定用のクッションページを作っておく
・LPのテンプレートを作ってみる
<インフィード広告用・サーチターゲティング用>
・Yhoo!の5,000円分広告料金プレゼントに応募してみるw
「悩むより慣れろ!」が大事だといいますので
失敗を重ねながら実践を積みたいと思います^^
しかしながら、
リスティング作業ばかりに夢中になりすぎて
SEOサイトからの収益が下がってしまったら
元も子もないので
「SEOサイトがおろそかにならないように」
「7割の力で黒字化を」
「忙しい自分が最低限やるべきこと」
「安い広告費でどう運用するか」
etc
広告運用は、いろいろな方法がありますが
自分の資金や作業ができる時間と相談して
出来る所までを
無理なく取り入れて行けばいいので
少しずつ作業を進めたいと思います^^
Mクラスのハマモトさんから学べる事は
「思考」&「具体例」です。
勉強会中には、
現在運用中のハマモトさんの
Yahoo!プロモーション広告管理画面を
開いてみせてくれたりして、
「そんなとこまで見せちゃっていいの?!」と
こちらが恐縮してしまうような
超具体的な運用例を
間近でみることができました。
「惜しみなく全部見せます」との
言葉に偽りはありませんでした。
!格好良すぎます。
・キャンペーン別の管理名
・広告グループの考え方
・広告のタイトルの書き方
・誘導するLPの考え方
・コンバージョン測定について
・手を出して良い具体的な広告単価の範囲
etc
上記のような初心者のしょーもない疑問は
一瞬で解決し
・ベストセラーとロングセラーの差異
・売上の作り方と見込み客の集め方
・ディスプレイ広告で売上を作る最新ステップ
・ユニクロを支えるアレの件
・視野を広げても意味がない理由
・不倫裁判から見える事実
・意識の合わせ方
・30億売り上げた例のパターン
中級者さん上級者さんでも「おぉ」とうなるような
細かいテクニックまで色々と勉強になりました。
勉強会に参加するちょっと前に
自分なりにアカウントを開設して
運用してみようと作業してみました。
初心者は、つまずくんですよ。
ベテランさんが考えてもいない部分で!
Mクラスからもらっている資料は、
とても細かい説明がびっちりしてあります。
とてもしっかりした考え方や
広告の作成方法など
沢山のことが書いてあります。
でも、この資料だけでは足りない!
文字と画像だけではニュアンスが分らない!
「どんどんお伝えしたい事を書いていたら
こんなに分厚くなりました」
「載せ切れていない部分はまだ山のように
あります」
「分りにくい部分や運用でつまずいたら
直接質問してください」
「音声やセミナーの動画は
なんども繰り返し勉強してください」
ハマモトさんの言葉には、納得です。
セミナー形式で資料にそって
抑えておくべきポイントや具体例を見せてもらいながらの
勉強会は、涙がでるぐらい貴重な時間でした。
勉強に参加してよかったと
思いました。
さて、このSEO&広告運用で
今よりも少し上のステージに
上がる事ができればなと思います。
講義の最後には、ハマモトさんから
「最強のクロージングの言葉」を
伝授してもらいました。
迷っている人に対して
どうプッシュすれば変化を選ぶか。という
【30億売り上げた例のパターン】
アフィリエイトに留まらず
いろんな営業活動で使える言葉だなと
思いました。
この勉強会の様子は
録画にてMクラスの会員限定サイトで公開されます。
(たぶん2週間後くらいから)
次回のMクラス勉強会は、7月24日です。
今回、懇親会にも参加せず、佐賀-東京をとんぼ返りをした私は、
とても後悔しているので次回は
・懇親会参加必須
・宿泊必須
で挑みたいと思いますw
追伸:
Mクラスの追加募集は、もうすぐ始まります。
ほぼクローズドの案内になりますので、
一緒にがんばってみたい方は
個別に私へ連絡をください。
→ お問合せはこちら
募集が始まりましたら真っ先に
紹介リンクを送ります。^^
ではまた。
去年(2014年)の11月下旬からLFMに在籍していまして、
東京や大阪などで行なわれるLFMセミナーに参加したり
会員サイトから音声ファイルを頂いて
情報を仕入れたりと
ちょこちょこ勉強していました。
現在わたくしがっつりSEOのみの
サイトアフィリエイトで
収入を維持しています。
頑張って月35万円ぐらいです。
(悪いときは月8万円とか)
で、
LFMの会員さんと話をしたり
LFMのハマモトさんとか
ヨイチさんと話をしていて
必ずと言って良いほど
話にでてくるのは
リスティング広告を
使った収益源も確保すべき
ということ。
ASPさんが「期間限定特別単価案件!」
というものをくれたりするのですが、
どう考えてもSEOだけでは
収益化するのに半年とか
1年とかかかっちゃうわけです。
売上が上がり始めた頃には
特別単価期間が終了してしまった…的な(汗。
ですので
やはりそろそろ広告を使って
がんがん取って行く体制も作らないとなぁ
とずっと思っていたわけです。
・・・・・・
・・・・・・
まったく知識がない私が
さて、どこから勉強を始めようかと
考えたときに
ナイスタイミングで、
神様が手を差し伸べてくださいました(瀑)。
「一生廃れない資産」を手に入れるための
超ハイクオリティな企画・・・。
「黒字化」のための具体的な戦略が
入手可能・・・。
実際にガッツリとリアルタイムで
件数や利益を出している方の企画だからこそ
企画を拝見した時に
即答で「参加!」を決めました。
「価格はそんなに高く無いが、数字だけ見ると高い」
とありましたが
私の価値観からすると範囲内でした。
いやむしろその金額で
8ヶ月もコンテンツを山ほど提供して
くれるなんて、安すぎるし
その後の私自身が回収するであろう
利益を考えたら
ほんと、感謝以外の
何者でもないです(泣)。
6月上旬には
この企画の無料セミナー
(10時〜16時ごろまでみっちり勉強)
に参加するので、
ちょっといつもより奮発したものを
手土産に持って行こうと思っていますw
・・・・・・・
・・・・・・・
LFMのハマモトさんが
始めた【Mクラス】。
300名限定での募集は終了して
現在締め切られていますが、
1週間も経たずに募集人数から
22名オーバーし、即募集終了だったのですが
事前に準備されていたぶあついバインダー式の
配送用の資料は300部。
申込者は322名。
オーバーした22名の方のためにと
100部(最低印刷部数が100部)を追加で
オーダーした資料のバインダーが
78部余っているらしいです。
で、
せっかくなので
もしかしたら来週あたりに
78名だけ
追加募集をするかも・・・・
という話をハマモトさんが昨日
おっしゃっていました。
私はLFMにも在籍していますので
追加募集の情報はメールで
もらえると思います。
ほぼクローズドの募集だと
思いますので
気になる方は事前に私に連絡をいただけると
ハマモトさんに連絡を入れる事は
可能です。^^
数時間・・・もしくは
募集開始と同時にソールドアウトに
なる可能性大です。
事前に○日の○時から募集開始!などの
情報が入りましたら
こちらのブログにも
載せます^^
ではまた。
ふーでございます。
プライベートでいろいろとごたごたしていまして、
ブログの更新がすっかり滞っていました(汗。
この間、
LFMのオンラインセミナーに参加して
商品の情報や今後の取るべき手法などについて勉強したり
手持ちのサイトをモバイル対応に
作り替えたり
手持ちのサイトのコンテンツ充実を
計ったりと
主に
基盤作りをしていました。
わたくし作業が大変のろいので、
やっと3カテゴリー(白髪染め・美肌・脱毛)分の
サイトをリニューアルし(いやまだ中途半端かな(汗 )
コツコツと記事を再投稿しはじめた
ところです。
現在この他に
育毛サイト・ダイエットサイト・ベビ待ちサイトを
持っています。
乳酸菌サプリは薬事法がらみで
ASPでのアフィリエイト終了などが
相次ぎ
乳酸菌サプリについては、今後の力の入れ具合を
悩んでいる所です。
健康系のサプリは、これから
注目されて行くのでサイトを作っておくべきかとも
思いますが
なにぶん主に「レビュー」で稼いでいるので
目に見える効果がない商品については
なんとも魅力をアピールする力が
まだありません・・・。
LFMでもSEOサイトだけでなく広告を出して稼ぐ手法も
取り入れるべきだと話を良く聞きますが
SEOサイトでの稼ぎ方を極めてもいないので
まだ手をだせないでいたりします。
勉強したい事がたくさんあって、
時間がいくらあってもたりません(笑)。
悩みも多いのですが、
特別単価のオファーをいただいたり
新しいASPさんと提携したり
楽しい事もたくさんありました。
サイトをモバイル対応にしたからと言って
今のところ変化はありませんが
アクセスが落ちないように
定期的に中身のある記事だけは
投稿し続けようと思います。^^
・・・・・・・
・・・・・・・
現在、レビューサイトからの最近の収入は
月収10万円〜20万円がいい所です。
(早くこの金額を50万円〜100万円って書いてみたい!笑)
商品によって季節ニーズが異なりますので
同一の商品が
30万円超を稼ぐ時期と
10万円弱しか稼がない時期と
いろいろあります。
ですので、いろんなカテゴリーの商品を
アフィリエイトして、
年間を通して平均的に稼ぐ金額の
底上げをして行かないといけないと思っています。
※アフィリエイト提携が終了する商品もあります(汗
※リスク分散は必要だと本当に思います
今は、その底上げを頑張っているところです^^
「え?!ふーさんってそんだけしか稼いでないの?」と
言われた事もありますが
アフィリエイトで月収10万円って結構
頑張っている方だと思っています。
実際に自分がアフィリエイトをやってみて
そう思いました。
昔、アフィリエイトを勉強しはじめてすぐ頃に
「○○さんって月10万は稼いでいるよ!すごいよ!」と
アフィリエイト経験者さんがあつまる懇親会で聞いた時に
「え?!月10万円ぽっちなの?」と
思った自分がいましたから(苦)。
やはり一般的な「アフィリエイトで稼いでいます金額」っていうのは
夢のような金額の事なんでしょうね。
月収100万円を経験するのは、いったいいつの事やらw
ふー です。
今年は、
2月の健康食品系の
某東京セミナーまで
遠征は自粛しようと
思っていましたが・・・
いろいろ事情があり、
先週末のLFM忘年会in大阪に
参加してしまいました(汗
が!
参加して得たメリットは
交通費以上。
野菜系のアフィリエイトを
主に頑張っている
神奈川県のSさんにも
またもやお会いし
いろいろその後の
話を聞けました。
やる気のある方は
やはり行動力が違いますね。
そのSさんは、
サイトコンテンツの為に
続きを読む
ふー です。
「警告」というのは
ちょっと言い過ぎましたが
「アナタのサイトここがダメなので
ユーザーにはそのようにランク付けし
表示しますが、いいですか?」
といったような内容の
メールがきました。

なんて親切な
ウェブマスターツールさま・・・。
ダメな所を指摘して
解決策まで提示してくれているので
さっそく修正します(汗)。
⇒ http://info1975.com/web/google20150114.html
新規サイトの記事投稿にばかり
気を取られていまして
使っているテンプレートが
モバイル ユーザビリティに欠けている事を
はっきりいってみじんも
認知していませんでした。
ワードプレス(以下WP)で適当に
選んできたテンプレートは
やはり、最初に
ダミーの投稿をして
見え方のチェックをしないと
ダメですね。
反省です。
このまま記事をどんどん投稿して
増やして行っても
続きを読む
ふー です。
LFMでも複数のASPのセミナーでも
「今年は健康食品系に注目ですよ」
「是非トライしてみてください」
と言われつつも・・・
現在手持ちのサイトが
中途半端すぎるので
なんとかそちらを
見られる形に仕上げてから
健康食品系のサイトに
注力したいと思っています。
どのアフィリエイトサイトも
バックリンク重視から
「コンテンツ重視」に移行している気配が
感じられますが
コンテンツ重視のSEOでは
検索上位になる
にはとても時間がかかると
思っています。
注力してパワーサイト構造に
作り上げたとしても続きを読む
ふー です。
2015年に
なってしまいましたね。
明日から仕事です。
まずはダッシュで
12月中に作成する予定だった
サイトを仕上げます。
年末年始は
パソコンの前に
満足に座れませんでしたが
ぼちぼちとブログサイトからは
アフィリエイト報酬が
上がってくれていました。
レビューブログ形式の
サイトでは、
続きを読む
こんばんは。
ふー です。
12月も24日になりましたね(汗
12月末までに作ると言った
サイトがまだ
ちっとも
出来上がっていません。
既存のサイトの更新も
週に1記事は投稿しようと
思いつつ
ぐだぐだです。
なんとか別のサイトからの
収益を安定させたいと
四苦八苦している
ところです。
2月の某案件セミナーまで
遠征は自粛しようと
思っていますが
アクセストレードの
セミナー担当者さんから
名指しで
「1月開催の
○○のセミナーに参加しませんか」と
メールが来ました。
うぅ。
九州から大阪や東京開催の
セミナーに参加するには
交通費も
バカにならんのですよ。
でも
続きを読む
Macを愛する現役デザイナーの ar40 です。
九州の佐賀県にてデザイン事務所をひっそりと営んでいます。
デザイン業でいえば、イラスト制作・画像加工・DTPのレイアウト・簡単なWebサイト作成。Illlustrator・Photoshop・Dreamweaver・InDesign・After Effects・PremiereなどAdobeソフトは得意です。
普段はMac使いです。☆
小学生の娘と息子がいます。
どうぞよろしくお願い致します。
- 12期
- 15期
- 7つの習慣
- Amazonアソシエイト
- blog(クルーズ
- CROOZ
- CROOZblog
- CROOZblogアフィリエイト
- CROOZblog(クルーズブログ)
- facebook広告
- GIMP
- hide
- LFM
- LFM-TV
- Mac
- macに乗り換え
- Mクラス
- Photoshop
- R
- RAC
- RAS
- Road
- Royal
- SEO
- YouTube
- Y氏
- せどり
- ふー
- アクセスアップ
- アフィリエイト
- アレキサンダー
- アンリミテッドアフィリエイト
- カフェミーティング
- キャッシュポイント
- キュリアスコープ
- クルーズブログ
- コブラ
- コンサル
- ゴールデン動画劇場2
- サイトアフィリエイト
- サイトアフィリエイトノウハウ
- サイト作成ツール
- スタートダッシュセミナー
- セミナー
- タイトル
- ダイエット
- ツール
- デザイン
- ノウハウ
- ハマモトさん
- ブログ
- ブログ)
- ブログアフィリエイト
- ヘッダー画像
- ペガサス
- マインドマップ
- メルマガ
- メルマガアフィリエイト
- モバイル市場
- ランボーアフィリエイトカレッジ
- リスト
- リミテッドアフィリエイト
- レビュー
- レビューブログ
- 企画力
- 佐賀
- 個人コンサル
- 初心者
- 副業
- 募集
- 博多
- 博多セミナー
- 安川
- 安川等
- 岩崎
- 強制停止
- 感想
- 携帯アフィリエイト
- 新宿
- 月1万円
- 月収10万円
- 月収1200万円
- 月収30万円
- 東京
- 桜子
- 森島進司
- 濱本さん
- 無料
- 無料セミナー
- 無料ノウハウ
- 無料プレゼント
- 無料レポート
- 無料情報
- 特典
- 現代広告の心理技術101
- 福岡
- 稼ぐ
- 説明文
- 足跡ツール
2013.01〜2014.06

サブライム(情報商材系)
2013.10

アクセストレード(物販系)
2014.03-2014.12

アクセストレード(物販系)
2015.01-2015.12

アクセストレード(物販系)
2016.01-2016.12

アクセストレード(物販系)
2017.01-2017.12

&その他のASP複数・・・
フェルマ(物販系)
2018.01-2018.12

アクセストレード(物販系)
2018.01-2018.12

AFC(サービス系)
2018.08-2018.12
